株式会社CBT-Solutions

社内試験 CBTモデル

特長

Merit

特長

社内試験に特化したCBTモデル

社内試験専用のCBTモデルを提供可能です。企業様自身が管理画面より受験させたい候補者を登録し、メール通知可能です。受験者は管理者が登録後、指定された期間で受験を行うことが出来、また受験料を支払わずに受験を完了させることが可能となっております。受験申込状況や結果についても企業様は随時管理画面より確認することが可能。社内試験専用のシステムを作らずに全国テストセンターモデルの利用が可能となります。

  • 全国各地で受験可能 全国各地で受験可能 受験者の好きな日程・時間に試験実施

    当社が提携する試験会場は国内最大の全国47都道府県300ヶ所以上。全ての会場に試験官が常駐し、受験者が1年中好きな時間・場所で受験できます。

  • 申込〜結果通知全てを自動化 申込〜結果通知全てを自動化 主催者・受験者・試験全てをサポート

    企業ごとの管理画面の提供により受験者の登録、申込状況や結果管理など企業様自身で管理が可能です。また受験者への通知機能や受験料が不要など社内試験独自の必要なシステムを専用モデルでご提供。開発不要で導入することができます。

  • 受験者に優しい 受験者に優しい ネット予約・電話サポートなど

    ネットからの受験予約や電話による受験サポートなど、すでに構築されている仕組みをすぐにご利用いただけます。

  • 低価格 低価格 社内試験専用の特別価格をご用意

    企業様にとっては、受験料収入のない社内試験に利用するものなので、多くのコストは払えません。ですので、社内試験専用のお得な価格プランを用意しております。また利用した受験者分だけのお支払が可能で、リスクを大幅に低減することが出来ます。

社内試験モデルのフロー

社内試験モデルのフロー

社内試験向けCBTの5つのポイント

  • 1 充実の受験者マイページ
    受験者専用のマイページをご用意。受験予約・変更・キャンセルや受験票の印刷が可能です。
  • 3 国内最大の47都道府県300ヶ所以上のテストセンター
    47都道府県に1会場以上、主要都市には複数の会場があり、厳格な本人確認と監視体制で運営しています。
  • 5 ダウンロード形式による安定した試験エンジン
    試験エンジンは当社の実績あるCBTエンジンを利用。事前ダウンロード形式でネットワークに依存せず安全に試験を実施することが出来ます。また障害時にも途中再開などの機能を実現しております。
  • 2 支社毎の管理画面
    受験者の登録状況や試験結果が確認できる管理画面をご提供。支社ごとで管理を行いたい場合は管理画面は支社毎に提供可能です。支社は、受験者の登録や受験者情報の一元管理ができます。
  • 4 万全のサポート体制
    受験者コールセンター、クライアントサポートによる万全の体制でお客様の不安や疑問をアフターフォロー。

サービス内容

Service

マイページ 受験者マイページをご提供。受験者は受験予約や変更・キャンセルが簡単にできます。
管理画面 支社や本社それぞれに管理画面をご提供。受験者の一元管理が簡単にできます。CSVダウンロード 機能付き。
試験エンジン ダウンロード形式で安定した試験できます。また、音声問題及び音声録音にも対応。帳票作成も可能です。
テストセンター 47都道府県すべての県に国内最大300ヶ所以上の厳格な運営体制を持つテストセンターで受験が可能です。
サポート体制 受験者コールセンター、クライアントサポートによる万全の体制でお客様の不安や疑問をアフターフォロー。

導入の流れ

Flow

導入の流れ

導入事例

Case study

  • CASE1

    社員の受験利便性を改善したい。

    医薬メーカー導入事例

    導入の目的
    • 従来MR向けに実施していた薬学の知識を問う社内試験の業務改善を図りたい。
    導入前の課題
    • 全国に配置されているMRを特定会場に集める必要があり、かつ試験日が決まっているためMRの調整が困難であった。
    • 会場手配やマークシート採点業務、結果データの取込み等アナログ作業があり、事務局業務の対応が大変であった。
    • 問題を毎年作り変える必要があり、問題の準備に時間がかかっていた。
    導入後の効果
    • 全国のテストセンターを活用する事で、MRの移動の手間を軽減する事が出来た。
    • 随時試験にした事で、MRの調整がしやすくなった。
    • 会場を探す必要がなくなり、採点業務も自動化され内部工数を削減する事が出来た。
    • 管理画面から必要なデータをcsvファイルで抽出が可能であるため、既存システムとの連携がスムーズになった。
    • 過去問を用いて問題をランダム出題する形式に変更した事で、問題作成の手間とコストが軽減された。

よくあるご質問

Faq

御社に依頼するメリットは何ですか?
200団体以上の運営実績、それにより蓄積されたノウハウやIT技術を生かした、「試験運営を総合的に支援できる1Stopソリューション」の実現です。
弊社はCBTだけでなく、紙試験運営も多数行っているため、試験運営のポイントや主催者の課題を詳細に把握しております。
また、通常のシステム開発会社では、試験運営自体の把握が困難なため、最適な提案が出来ず、開発費も高額になる傾向が高いですが、弊社は自社での試験運営経験を踏まえ、多数のシステムモジュールをすでに開発しているため、最適な提案に加え、安価で実績のあるシステム提供が可能です。
特に当社では、試験主催者様に専用の管理画面を提供しており、申込データやファイナンス管理、合格者管理などをデイリーで検索したり、データをcsvデータで取得したりすることが可能です。そのため主催者様にて別途、合格者管理システム等を作る必要がなく当社システムにて一元管理・利用することが可能となります。
更に、IRTなどによる問題の統計分析サービスや、合格証や認定カードなどの作成や付随するシステムなどの開発も提供可能ですので、総合的に貴社の試験を支援することが可能です。
どのような団体や企業が導入しているのですか?
資格・検定試験を主催されている社団法人様は勿論、適正検査メーカー様や 医薬関連メーカー様等、幅広く導入頂いております。
また、大企業の社内昇格試験等のクローズドな試験でもご活用頂いております。
システムの商品デモを見たいのですが?
各サービス全て可能です。お気軽に営業までお問合せください。
導入期間はどれくらい必要ですか?
パッケージサービスの導入であれば、2ヶ月程度の期間で導入が可能です。
主催者様のご要望に応じてカスタマイズ対応が発生する場合もございますが、過去の事例から3ヶ月以内には、ほぼ導入が完了している場合が殆どです。
CBTサービスを他社から乗り換えた事例はありますか?
ございます。
当社に移行後、収益性が大きく改善された主催者もございます。
移行計画~スケジュールまで最適な形でご提案させて頂きますので、ご安心下さい。

実際に当社に移行した団体様が事例紹介に載っておりますので、是非ご参照ください。
CBT試験を導入するにあたり、どんな作業が必要になるでしょうか。
お客様に対応頂く作業は、以下3点を想定しております。
①試験仕様提示(問題数、試験時間、出題形式etc)
②弊社規定のexcelフォーマットへの試験問題記入
③登録後のレビュー
CBTシステムに登録する問題数の目安は、出題数の約3倍程度をご用意頂いております。

CBT試験の導入をご検討の方は、CBTサービスページをご覧ください。
https://cbt-s.com/service/cbt.html