
[CBT]インターネット検定 .com Master
ICT化の進展によって、今や日常業務の殆どがPCやインターネット等のネットワークを利用したものとなっています。
それぞれの業務知識にインターネット検定「.com Master」で身につく最新のICT知識・技術をプラスすることによって、ICTを利用した業務の飛躍的な効率アップが期待できます。
インターネット検定「.com Master」は、最新のインターネット知識・技術を網羅しています。 また、カリキュラムは実務で役立つ「実践的」な内容ですので、様々な業界・業種で「即戦力」として高い評価をいただいています。技術だけではなく、インターネットを利用する上で必要な法律やモラル、ルールまでバランス良く身に付けることができます。
試験の概要
Outline
試験名 | インターネット検定 .com Master(ドットコムマスター) ■BASIC(ベーシック) インターネットを安心・安全に使うことができるインターネットを 利用する上で必要なICTの基礎知識を身につけることに活用できます。 従来の「インターネットを生活の中で、安心・安全に使える」という コンセプトに加え、スマートフォンやタブレットに代表される新たな モバイル情報機器や無線LANによる家庭内でのインターネット接続、 SNS利用、インターネット社会の安全性・モラルについての カリキュラムを強化し、中学・高校・大学などでのICT基礎教育、 企業においてのICTリテラシー教育にも活用しやすい内容に見直しています。 ■ADVANCE(アドバンス) 仕事でネットワークやシステムを扱う人に必要なインターネットに 関連した知識や技術をバランスよく効率的に学ぶことができ、 業種・職種を問わず活用できます。クラウドサービスやスマートデバイス など最新技術を網羅しており、企業や組織で活用できる実践的な ICT知識を身に付けることができます。キャリアアップを目指す方は もちろん、スタッフへICTの指導を行う方、効率的にスキルを ブラッシュアップしたい方など、企業や組織で活躍できる 実践的なICT知識を身に付けたい方にオススメです。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受検資格 | どなたでも受検可能 | ||||||||
再受検規約 | 前回受検から再受検までの期間制限は特になし | ||||||||
出題形式 | ■BASIC(ベーシック) CBT多肢択一式50問45分 ■ADVANCE(アドバンス) CBT多肢択一式70問80分 ※CBT(Computer Based Testing):コンピューターによる全国会場型随時試験 ※個人のパソコンでの受検するIBT受検もございます。 詳細はこちらをご覧ください。 |
||||||||
試験内容 | ■BASIC(ベーシック) 1.インターネットの利用 2.情報機器の使いこなし 3.インターネット利用のための技術とモラル 4.インターネットをとりまく法律 ■ADVANCE(アドバンス) 1.インターネットの仕組みと関連技術 2.インターネット接続の設定とトラブル対処 3.セキュリティ 4.サービスの利用と法律 |
||||||||
学習方法 | 教材等については、.comMaster公式ページを参照ください。 | ||||||||
試験申込日程 | 随時 | ||||||||
試験実施日程 | 随時(年末年始を除く) | ||||||||
会場 | 全国の共通会場(テストセンター)にて実施 各会場ごとのスケジュールはテストセンター空席照会参照 |
||||||||
申込方法 | <個人申込> インターネット受付のみ 申込日より3日目以降(例:10日申込の場合13日以降)の予約が可能 予約の手順について詳しくは「受検の流れ」参照 <団体申込> こちらよりお申込みください。 |
||||||||
受検票 | 受検票の発送はありません。 予約完了時の確認メールにて試験日程・会場のご案内、 および注意事項を明記しておりますので、必ずご確認ください。 |
||||||||
当日について |
|
||||||||
合格基準 | ■BASIC(ベーシック) 総合得点70点以上(100点満点) ■ADVANCE(アドバンス) 下記2つのレベルの問題から構成され、得点内容に応じて 「シングルスター」「ダブルスター」いずれかの称号が付与されます。 【問題構成】 ・シングルスターレベル 50問(700点満点) ・ダブルスターレベル 20問(300点満点) ★シングルスター 【採点対象】シングルスターレベル 計50問(700点満点) 【点 数】420点以上/700点満点 ※各出題分野別に必須得点あり ★ダブルスター 【採点対象】シングルスターレベル、ダブルスターレベル 計70問(1000点満点) 【点 数】シングルスターレベルが420点以上/700点満点 シングル・ダブルの総合得点が700点以上/1000点満点 ※各出題分野別に必須得点あり |
||||||||
結果発表 | 即時判定。 試験終了後、全受検者にスコアシートが手渡されます。 スコアシートは試験日翌日以降にマイページからもご自身で出力が可能です。 |
||||||||
試験後の手続き | 【認定証発行変更のご案内】 2019年10月1日以降、認定証は受験者Mypageにて受験日翌日より取得可能です。 取得方法はこちらをご参照ください。 ※認定証のご購入(有料紙認定証)について、お申し込み受付を2020年3月31日で終了いたしました。 詳細はこちらをご参照ください。 |
受検料・お支払方法
Price
受検料 | ■BASIC(ベーシック) 4,400円(10%消費税込) ■ADVANCE(アドバンス) 8,800円(10%消費税込) |
---|---|
お支払い方法 | <個人申込> ・クレジットカード ・コンビニエンスストア/Pay-easy <団体申込-個別支払> ・クレジットカード ・コンビニエンスストア/Pay-easy <団体申込-一括支払の受検者 ※受検予約時> ・受検チケット ※予め配布された受検チケット番号をご入力ください <団体申込-一括支払の団体責任者 ※受検チケット購入時> ・請求書による銀行振込 ※コンビニ/Pay-easyの場合、支払期限を過ぎると自動キャンセル ※領収書はマイページから出力可能、「受検までの流れ」の ⑤領収書 項目参照(受検チケットを除く) |
変更・ キャンセル |
受検日・会場の変更キャンセルは、マイページより受検日の3日前 (例:受検日が10日の場合は7日)まで可能です。 受検日の2日前からは変更・キャンセルが一切できかねます。 キャンセル処理の方法および手数料について、詳しくはこちらをご覧ください。 |
受検規約 | 受検者ご利用規約 ※資格団体の受検規約についてもご確認ください。 |
お問合せ先
Contact
お問合せ先 |
|
---|