※PC操作に不安のある方は、必ず事前にCBT体験を行ってください。実際の試験画面に近いイメージで体験できます。
受験の流れ
Flow
お申込み前に必ずご確認ください。
受験の流れ
申し込み・予約や試験当日の受験の流れをご説明します
受験までの流れ
- 1メールを受信
- 対象者の方々へ、IDとパスワードを通知するメールを
各1通(計2通)、ご登録のアドレス宛に配信します。
メールの配信日およびCBT予約開始日は、一般社団法人日本ソムリエ協会に対して出願された日程によって下記2通りとなります。
■3月1日(水)10時~5月31日(水)23時59分までに出願・入金済
→6月14日(水)順次メール配信
6月15日(木)10時予約開始~8月28日(月)まで
■6月1日(木)~7月14日(金)17時59分までに出願・入金済
→7月27日(木)順次メール配信
7月28日(金)10時予約開始~8月28日(月)まで - 2マイページにて受験会場・日時予約
- ID・パスワード通知メールを受信した翌日の6月15日または7月28日10時より予約開始となります。
メール文中に記載の「ログインURL」のリンクから、Webサイトへお進みいただき、IDとパスワードを入力の上、マイページへログインしてください。
ログイン後、「お申込み」ボタンより、下記項目について順に選択してください。
1.エリア・日程選択
2.会場選択
3.時間選択
※受験希望日の3日前までに日時・会場の予約をしてください。
※携帯電話での受験予約はできません。
PC及びスマートフォンからのご対応とさせていただいておりますのでご了承ください。
※受験会場・日時予約の前に
CBT-Solutionsの受験者ご利用規約を必ずご確認ください。
- 3受験予約の完了
- 受験日時・会場の選択が終了すると、CBT試験の予約は完了となります。ご登録のメールアドレスに予約完了のお知らせをお送りしますので、お申込内容、試験会場地図、提示可能な本人確認証を必ずご確認ください。
※予約した試験の確認、変更またはキャンセルをする場合は受験予約画面から行えます(変更・キャンセルは予約した受験日の3日前まで可能です)。
受験当日の流れ
- 1テスト会場へ到着
- 試験開始30分~5分前までに到着してください。遅刻すると受験ができません。
- 2受付
- 1. 当日、試験会場につきましたら、本人確認証を提示してください。お忘れになると受験いただけません。
2. 受付担当者より「受験ログイン情報」をお渡しします。記載内容を確認します。
3. 受験時の注意事項についてご確認いただき、同意のご署名をいただきます。
4. 携帯電話やウェアラブル端末、教本や上着などの全てのお手荷物を指定のロッカーに預け入れます。
(ロッカーのない会場では全てのお手荷物を足元に置き、試験官の許可なくお手を触れることを禁じます。)
5. 試験中に利用できる「筆記用具」と「メモ用紙」を受け取り、試験室に入室します。
「筆記用具」と「メモ用紙」は試験後に回収します。持ち帰ることはできません。
※提示可能な本人確認証については予約完了後のメールにてご確認ください。 - 3試験会場入室後
- 1. 試験会場入室後、「受験ログイン情報」に記載されているIDとパスワードを入力します。
2. テストマシン上で、試験科目を確認してください。
3. [試験開始]ボタンをクリックすると、試験の開始です。
4. 試験内容に関する質問には一切お答え致しません。
誤植など指摘事項がある場合、試験後に日本ソムリエ協会まで申し出てください。
※マシントラブルが発生した場合は、すみやかに試験官をお呼びください。 - 4試験終了後
- 1. 合否(終了)の確認画面が表示されましたら、試験官をお呼びください。
2. 「一次試験合否証明書」を受け取り、試験完了となります。
※お帰りの際「一次試験合否証明書」を必ずお持ち帰りください。
※2回受験で申し込まれ、1回目の試験で合格された場合、 2回目を受験いただく必要はありません。
その場合、受験料の返金はありません。
ログイン
Login
- 受験者マイページ
ログイン試験申し込み・予約確認、試験日程・会場変更、領収書発行はこちら
試験についての紹介動画
Movie
- 画面イメージや操作方法を動画でご確認いただけます。
- 画面イメージや操作方法を動画でご確認いただけます。
当CBT試験の予約方法に関するご注意
Notes
試験名 |
呼称資格認定試験 一次試験 ■J.S.A.ソムリエ ■J.S.A.ワインエキスパート ■J.S.A.SAKE DIPLOMA ※一次試験のみCBT-Solutions社配信のCBT試験にて実施いたします。 ※二次試験以降の試験概要については、J.S.A.ホームページを参照してください。 |
---|---|
受験資格 | 当CBT試験は、一般社団法人日本ソムリエ協会に対して 受験のお申込みと受験料の入金をお済ませいただいている方を対象に 実施されるものとなります。 ※主催団体への受験のお申込み・入金を完了されていない方は 当CBT試験をご予約いただけませんので、ご注意下さい。 |
受験規約 | 出願時(2023年3月1日~7月14日)に一次試験の受験回数を決定。 ※出願後に受験回数を変更(追加含む)することはできません。 ※2回受験で申し込まれ、1回目の試験で合格された場合、2回目を受験いただく 必要はありません。その場合、受験料の返金はありません。 |
会場予約方法 | 対象者の方々へ、IDとパスワードをそれぞれ通知するメールを ご登録のアドレス宛にお一人様計2通送信します。 メール①タイトル: 【ソムリエ協会 認定試験】受験会場予約のご案内(1/2) ※IDをご案内するメール メール②タイトル: 【ソムリエ協会 認定試験】受験会場予約のご案内(2/2) ※パスワードをご案内するメール ≪ご注意≫ メール未着のお問い合わせを多く頂きますが、メール送信制限がかかっている 場合、受信いただくことができません。確実にメールを受信いただけるよう、 各自メールの受信設定を確認してください。「@cbt-s.com」よりメールを送信 します。 ※迷惑メールに振り分けられることがあります。 ※携帯電話のキャリアメールアドレスの場合、「パソコンからのメールを受信 しない」設定にされているケースが多く有ります。 携帯会社により設定が異なりますので、各自ご確認をお願いします。 メールの配信日およびCBT予約開始日は、 一般社団法人日本ソムリエ協会に対して出願された日程よって 下記の2通りとなります。 ■3月1日(水)10時~5月31日(水)23時59分までに出願・ご入金済の方 メール配信日:6月14日(水)順次 予約開始日 :6月15日(木)10時 ■6月1日(木)0時~7月14日(金)17時59分までに出願・ご入金済の方 メール配信日:7月27日(木)順次 予約開始日 :7月28日(金)10時 メール文中に記載のログインURLのリンクから、2通のメールに分けて記載されている ID・パスワードをご入力頂きご自身のマイページへログインの上、 「お申込み」ボタンよりご予約下さい。 ※CBT試験の予約をマイページ上にて行えるのは、 下記の予約日程内のみとなります。必ず期間内に予約を完了してください。 また、希望日の3日前までに予約が必要です。 |
一次試験 予約日程 |
■3月1日(水)10時~5月31日(水)23時59分までに出願・ご入金済の方 6月15日(木)10:00~8月28日(月) ■6月1日(木)0時~7月14日(金)17時59分までに出願・ご入金済の方 7月28日(金)10:00~8月28日(月) ※予約日程は出願日によって上記2通りとなります。 ※CBT予約期間内(6月15日~8月28日)に予約を行わない場合、 一次試験を受験することができません。 ※メンテナンス時は会場予約はできません(『注意事項』ご参照)。 |
一次試験 実施日程 |
2023年7月20日(木)~2023年8月31日(木) ※一次試験は出願日に関わらず同一の日程となります。 |
会場予約変更・ キャンセル |
一次試験の受験日・会場の変更キャンセルは、マイページより受験日の3日前 まで可能です(例:受験日が10日の場合は7日)。 受験日の2日前からは変更・キャンセルが一切できかねます。 ※CBT予約のキャンセルは座席予約を一時的にキャンセルする処理であり、 受験料返金はできません。キャンセル後、CBT予約期間内(6月15日~8月28日)に再予約を行わない場合、受験はできず受験料の返金もできません。 ※一次試験を2回受験で出願された方のうち、1回目の受験で合格され、 2回目の受験をされない場合の受験料返金はありません。 ※メンテナンス時は会場変更・キャンセルはできません(『注意事項』ご参照)。 |
受験料 | 一次試験会場予約時に受験者様のお支払いはありません。 ※領収書については一般社団法人ソムリエ協会へお問い合わせください。 |
注意事項 | ■注意事項① 第2・第4火曜日PM6:30~PM9:30はCBT定期メンテナンスのため 会場予約、変更、キャンセルの手続きはできませんのでご注意ください。 ■注意事項② お座席には限りがございますため、お早目のご予約をお願いいたします。 必ずしも居住地での受験をお約束するものではありません。 予約可能な日時は会場により異なりますので、居住地で日程が合わない場合には隣県まで広げて日程をご確認いただき、空席表示がある別会場にてご予約ください。 ■注意事項③ 試験当日の状況は、監視カメラ及び試験監督官にて監視をしていますが 受験の妨げになるような事態が発生した場合、受験者は直ちに試験監督官に 報告してください。 ■注意事項④ 下記は禁止事項となります。 試験会場でお渡しする「受験ログイン情報」「筆記用具」「メモ用紙」 以外のものを机上に置く、手に持つ、触ること。 試験中の飲食、喫煙、会話、カンニング。 試験監督官の指示に従わない、試験監督官や他の受験者に対する迷惑行為。 携帯電話・スマートフォン・ウェアラブル端末等の電子機器の持ち込みおよび使用。 試験問題や解答を試験室の外に持ち出したり第三者と共有、 または開示(漏洩)すること。 これらの行為が認められた場合には、受験者の試験結果は無効となり、 以後の受験は不可とし、資格が剥奪される場合があります。 ※詳しくは不正行為・処分基準についてをご確認ください。 ■注意事項⑤ 各会場の試験監督官は試験内容に関する質問には一切お答えできません。 試験問題の誤植、指摘事項がある場合は、当試験の主催団体である 一般社団法人日本ソムリエ協会までご連絡をお願いいたします ※試験の合否に関する照会には一切回答いたしません。 連絡先:shiken2012@sommelier.jp |
試験の概要
Outline
出題形式 | ■ソムリエ/ワインエキスパート CBT多肢選択式120問70分 ■SAKE DIPLOMA CBT多肢選択式100問60分 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学習方法 | ■ソムリエ/ワインエキスパート 2023年度日本ソムリエ協会教本記載事項より出題 ■SAKE DIPLOMA SAKE DIPLOMA教本〔Third Edition〕(初版)より出題 |
||||||||
会場 | 共通会場にて実施 各会場ごとのスケジュールは「テストセンター空席照会」からご確認ください。 テストセンター空席照会より確認できるのは現時点の状況となります。 一次試験日程(7月20日~8月31日)の空席照会は4月以降でないと確認ができません。 ※実際の空席はCBT申込期間にマイページにてご確認ください。 事前の空席照会についてお問い合わせいただいても ご質問にはお答えいたしかねます。 ※お座席には限りがございますため、お早目のご予約をお願いいたします。 ※ご希望の会場でご予約がいただけない場合、恐れ入りますが 空席表示がある別会場にてご予約ください。 |
||||||||
受験票 | 一次試験では受験票の発送はありません。 予約完了時の確認メールにて試験日程・会場のご案内、 および注意事項を明記しておりますので、必ずご確認ください。 ※一次試験を通過された方へ9月下旬頃受験票をお送りします。 ソムリエ受験の方には「職務経歴書」「従事証明書」を同封します。 |
||||||||
当日について |
|
||||||||
合格基準 |
|
||||||||
結果発表 | 即時判定 試験終了後に「一次試験合否証明書(合否記載あり)」をお渡しします。 必ずお持ち帰りください。別途結果の郵送はありません。 ※試験の合否に関する照会には一切回答いたしません。 |
||||||||
試験後の手続 | 【一次試験通過者】 9月下旬:受験票発送(ご自宅宛) ※9月末日までに受験票のお受取りができていない場合、 一般社団法人日本ソムリエ協会までご連絡ください。 ※ソムリエ受験者には「職務経歴書」「従事証明書」を同封いたします。 二次試験通過された場合、11月7日(火)までにご提出いただきます。 |
||||||||
受験規約 | 受験者ご利用規約 ※主催団体の受験規約についてもご確認ください。 |
お問合せ先
Contact
お問合せ先 |
|
---|