サービス導入をご検討の方はコチラ

金融業務能力検定 サステナビリティ検定のよくあるご質問 Frequently asked questions

[CBT]電卓は持ち込みできますか?関数電卓は使えますか?

電卓の持ち込みはできません。試験画面左下の「電卓」ボタンを押下すると、画面上で電卓を使うことができます。

下記の種目においては、Windows搭載の関数電卓を使用することができます。
金融業務2級 ポートフォリオ・コンサルティングコース
DCプランナー1級A分野
DCプランナー1級B分野
DCプランナー1級C分野
DCプランナー2級


≪注意事項≫・Windows電卓が利用できるのは、上記5種目のみです。その他の検定試験では、Windows電卓は利用できません(簡易電卓が利用できます)。
Windows電卓の操作方法を、ご自宅のPC等を使って、事前にご自身でお試しいただくようお願いいたします。
・テストセンターで使用するコンピュータのOSは、すべてWindows10以上です
・万が一、電卓操作時や解答時等、試験中に不具合が発生した場合は、速やかに試験監督員にお申し出ください。試験終了後の申告につきましては対応できません。
・コンピュータの直前の利用状況等により、電卓を表示した際の状態が異なります。下記の操作方法を参考に、必要に応じて、受験者自身で「標準電卓」と「関数電卓」の切替を行ってください。
・電卓表示中に、電卓右上の「×(閉じる)」ボタンを押下したり、「電卓」ボタンを再度押下すると、電卓が非表示となり、計算結果や計算過程がリセットされます。


金融業務能力検定 サステナビリティ検定専用

疑問は解決しましたか?
解決しなかった場合はサポートセンターまでお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

お急ぎの方は受験者専用電話

関連する質問