
日本農業検定
現在、我が国では農業への関心が急速に高まっています。食の安全・安心といった面はもちろんのこと、文化的な側面や産業的な側面からも、農業は私たちにとって重要なものとして意識されるようになっています。こうした背景のもと、私たちは日本農業検定制度を構築しました。「栽培」「環境」「食」に関する基礎的な知識・技術を即ち「農」と捉え、「農」について学ぶことが農業の「業」を理解することにつながると考えました。そしてこの『農』と『業』を合わせた知識を「人々が農業を具体的に理解できる力=農業力」と呼び、国民だれもが身につけて欲しい力と考えています。この検定を通して多くの人が農業への理解を深め、将来農業に関わる様々な担い手へと成長してくれることを期待するとともに、多くの国民が食の安全や安心について高い関心と必要な知識を持った「良き農業の理解者」になっていただきたいと考えています。
※PC操作に不安のある方は、必ず事前にCBT体験を行ってください。実際の試験画面に近いイメージで体験できます。
受験の流れ
Flow
お申込み前に必ずご確認ください。
受験までの流れ
- 1受験者登録
- 初めてCBT-Solutionsで受験される方は、ユーザIDとパスワードの取得が必要です。
スマートフォンからの申込は可能です(ガラパゴスケータイ不可)。電波の状況により繋がり難い場合がございますので、予めご了承ください。
なお、支払い方法を【コンビニ/Pay-easy決済】にてご利用いただく場合、お支払いに必要な情報を参照するためのURLを、予約後の自動メールにてお送りいたします。スマートフォンからのアクセスの場合、機種によっては該当URLが正常に御覧いただけない場合がございます。その場合は、別の端末から該当URLをご参照ください。
新規登録 (初めての方)
すでに登録済みの方はStep2へお進みください。 - 2受験予約
- 受験予約の前にCBT-Solutionsの受験規約を必ずご確認ください。なお、一旦確定した受験予約をキャンセルした場合には、キャンセル手数料が発生しますのでご注意下さい。
受験予約
ログイン後、「受験予約」メニューより、下記項目について順に選択して下さい。
以下の支払い方法が選択できます。
・クレジットカード決済
・コンビニエンスストア決済
・Pay-easy(ペイジー)決済
(Pay-easy:ゆうちょ銀行ATM・ゆうちょダイレクト、銀行などのATMやネットバンキングを利用してお支払が可能です。ご利用になれる金融機関とお支払方法をご確認下さい。) - 3受験予約の完了
- 受験料のお支払い方法が確定すると、受験予約は完了となります。 ご登録のEメールアドレスに予約完了のお知らせをお送りしますので、 お申込内容、お支払手続き及び試験会場地図を必ずご確認ください。
予約した試験の確認、変更またはキャンセルをする場合は受験予約画面から行えます(変更・キャンセルは各試験ごとに定められたキャンセル期限までのみ可能です)。 - 4受験
- 受験当日は、試験開始時刻の30分~5分前の間にお申込された会場にお越しください。 その際、本人確認書類が必要となりますので、忘れずにお持ちください。
【手続きの流れ】
1. 受付にて、本人確認書類をご提示頂き、ご本人様かどうかの確認をさせて頂きます。
2. 受験時の注意事項についてご確認頂き、同意のご署名を頂きます。
3. 受験開始時刻が近付きましたら、私物を試験監督官に指示された方法で、試験室以外に保管して頂きます。
4. 試験監督官が受験方法の説明の後、試験室にご案内致します。
5. 指定された席に着席されましたら、試験監督官から受けた説明の通りに試験を開始してください。試験のやり方について、サンプルをご用意しております。試験デモをご確認ください
試験終了後、受付にて結果レポートをお渡しいたします(結果レポートが後日の送付等になる試験もあります)。 なお、合格された方への認定証は後日の送付となります。
ログイン
Login
- 受験者マイページ
ログイン試験申し込み・予約確認、試験日程・会場変更、領収書発行はこちら - マイページアカウントID
新規作成アカウントIDの新規作成はこちら
団体受検(学校・その他団体の方)
Group
学校・その他の団体単位でお申込みをご希望の方は、下記より申込方法詳細をご覧ください。
日本農業検定「 団体受検の実施概要(実施日程・受検料等について) 」
試験の概要
Outline
試験名 | 第10回 日本農業検定1級・2級・3級 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試験申込日程 | 2022年12月1日(木)~ 2022年12月27日(火) | ||||||||
試験実施日程 | 2023年1月5日(木)~ 2023年1月15日(日) |
||||||||
受検資格 | 受検資格は設けていません。就農経験も不要です。 | ||||||||
申込方法 | インターネット受付のみ。 | ||||||||
変更・キャンセル | 受験日・会場の変更・キャンセルは、マイページより申込期間内であれば可能です。申込期間を過ぎた場合は変更・キャンセル不可となります。 なお、入金後のキャンセルは手数料が発生します。 キャンセル処理の方法および手数料について、詳しくはこちらをご覧ください。 |
||||||||
会場 | 全国47都道府県、ご自宅から最寄の会場をお選びいただけます。 CBT会場一覧 (※CBT-Solutions社の試験システムを利用しております。) |
||||||||
出題形式 | 【1級】四答択一式70問 【2級】四答択一式70問 【3級】三問択一または四答択一式50問 ※試験形式は「CBT」方式となります。公開会場の試験は実施いたしません。 CBT方式では、試験のお申込みから当日の受検まで、全てパソコンで行うことが可能です。 受検者様の都合の良い日時・試験会場にて受検可能です。 |
||||||||
検定時間 | 各会場で設定された時間帯の中から、お好きな時間をお選びいただけます。 (試験時間:【3級】50分、【2級】70分、【1級】70分) |
||||||||
出題分野 | 日本農業検定「 試験内容 」をご覧ください。 | ||||||||
受験票 | 受験票の発送はありません。 予約完了時の確認メールにて試験日程・会場のご案内、 および注意事項を明記しておりますので、必ずご確認ください。 |
||||||||
当日について |
|
||||||||
合否基準 | 2級・3級正答率原則60%以上で合格。1級については正答率70%以上。 ただし、問題の難易度により若干の得点調整を行う場合がある。 |
||||||||
結果発表 | 後日、試験結果を送付させていただきます。 合格点をとった対象者には合格認定証も合せて発送する予定です。 |
||||||||
受検規約 | 受験者ご利用規約 下記資格団体の受験規約についてもご確認ください。 日本農業検定「 受検規約 」 |
||||||||
プライバシーポリシー | 日本農業検定「 個人情報保護方針 」 |
受験料・お支払い方法
Price
受験料 | 検定料(各級とも税込表記) 【3級】4,200円 【2級】4,700円 【1級】5,600円 |
---|---|
お支払い方法 | ・クレジットカード決済 ・コンビニエンスストア決済 ・Pay-easy(ペイジー)決済 (Pay-easy:ゆうちょ銀行ATM・ゆうちょダイレクト、銀行などのATMやネットバンキングを利用してお支払が可能です。) ※クレジットカードの利用明細書には「CBTS受験申込サイト」で表記されます。 ※申込期間終了時点より、マイページに領収書ボタンが表示され、ご自身での出力が可能です。 |
お問合せ先
Contact
お問合せ先 |
|
---|