本人確認書類アップロード時のマスキング方法を知りたい。 提出書類によってマスキング箇所が異なります。 以下に沿ってご提出ください。 ※マスキングいただいていない物は受理できかねます。 再申請が必要となりますのでご注意ください。 ◆注意事項◆ マイナンバーカード裏面(マイナンバーが記載された箇所)は提出しないでください。 ペイントツールや画像加工アプリ等で画像加工(マスキング)した書類は受理できません。 健康保険証の「記号・番号・枝番・保険者番号・QRコード」 はマスキングの上、ご提出をお願いいたします。 ■マスキングの方法:本人確認書類の該当部分のみを付箋などで隠し、撮影又はスキャン。 ※ペイントツールや画像加工アプリ等で画像加工(マスキング)した書類は受理できません。 ※写真などの個人情報は、写真/文字が明確に確認できる画像ファイルの添付をお願いいたします。 該当の情報は、必ず無地の紙等で覆い隠す(マスキング)が必要です。 ※氏名・生年月日・住所・公安印等、本人確認に必要な情報や書類の真贋判定に関わる部分はマスキング頂かないようご注意ください。 ※該当箇所が透けたり、一部が見えたりしないようにしてください。
以下に沿ってご提出ください。
※マスキングいただいていない物は受理できかねます。
再申請が必要となりますのでご注意ください。
◆注意事項◆
マイナンバーカード裏面(マイナンバーが記載された箇所)は提出しないでください。
ペイントツールや画像加工アプリ等で画像加工(マスキング)した書類は受理できません。
健康保険証の「記号・番号・枝番・保険者番号・QRコード」 はマスキングの上、ご提出をお願いいたします。
■マスキングの方法:本人確認書類の該当部分のみを付箋などで隠し、撮影又はスキャン。
※ペイントツールや画像加工アプリ等で画像加工(マスキング)した書類は受理できません。
※写真などの個人情報は、写真/文字が明確に確認できる画像ファイルの添付をお願いいたします。
該当の情報は、必ず無地の紙等で覆い隠す(マスキング)が必要です。
※氏名・生年月日・住所・公安印等、本人確認に必要な情報や書類の真贋判定に関わる部分はマスキング頂かないようご注意ください。
※該当箇所が透けたり、一部が見えたりしないようにしてください。