お申込に関するご注意
Notes
試験名 | プロテインマイスター®️オンライン試験 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申込資格 | どなたでも申込可能 | ||||||||||||
全体の流れ |
■個人情報の登録 ■申込・支払 ■テキストのダウンロード ■IBT試験 ■合格証明書の印刷 ※各手順の詳細は「受験の流れ」参照 |
||||||||||||
申込日程 | 2020年6月10日(水)より随時 | ||||||||||||
申込料 |
38,000円(税込) ※消費税率による受験料の変動はありません ※再受験の際は、マイページより3,000円(税込)別途支払要 |
||||||||||||
支払方法 | ・クレジットカード ・コンビニエンスストア/Pay-easy ※コンビニ/Pay-easyの場合、支払期限を過ぎると自動キャンセル ※領収書は入金完了のメール受信後すぐにマイページから出力可能 「受験の流れ」⑤合格証の印刷 参照 |
||||||||||||
キャンセル | 支払完了後のキャンセルはできません | ||||||||||||
推奨環境 |
なお、推奨環境はあくまで「推奨」であり、受験中の不具合が発生しない ことを「保証」するものではございません。試験中に不具合が確認された 場合は受験サポートセンターまでご連絡ください。 |
||||||||||||
受験規約 | 受験者ご利用規約 ※資格団体の受験規約についてもご確認ください。 |
試験の概要
Outline
IBT受験方法 | 支払後にマイページに表示される利用可能期間内のみ マイページにてIBT受験が可能です。 手順の詳細は「受験の流れ」③IBT受験 参照 |
---|---|
再受験 | 再受験の申し込み完了後、 マイページに記載されている利用可能期間内であれば受験可能です。 ※「初回受験時の利用可能期間内」と「再受験コード入力後の利用可能期間内」は異なります ※利用可能期間内は必ずご自身でマイページをご確認ください ≪重要≫ 再受験申込の際は、『再受験コード』の入力が必須となります。 ご希望の方は、一般社団法人日本プロテイン協会 (メールアドレス:jimukyoku@japan-protein-association.jp)までご連絡ください。 ご連絡いただく際には、受験者マイページ作成時にご登録いただいた以下の情報をメール本文に記載してください。 ・氏名 ・生年月日 ・メールアドレス ・ログインID 上記を入手されたのち、マイページから再受験の申込とともに再受験料(\3,000)をお支払ください。 再度IBT試験ができるようになります。 ※手順の詳細は「受験の流れ」⑤再受験の申込 参照 ≪必ずご確認ください≫ ・再受験の有効期限は、マイページ内に表示される利用可能期間内のみとなります。マイページから再受験の申込と再受験料の支払完了後、再度試験開始ができるようになります。 ・期間を超過した場合、再度マイページから 「プロテインマイスター オンライン」のお申込み及び支払いが必要となります。 2020年6月9日(火)までに申込いただいた方は初回の試験内容が、 「IBT多肢選択式100問60分」ですが、 再受験の場合は、「IBT多肢選択式50問60分」になります。 |
出題形式 | IBT多肢選択式50問60分 |
試験内容 | ・プロテインの基礎知識 ・タンパク質摂取量の計算問題 ・食品表示関連 |
学習方法 | ●プロテインマイスターのテキスト |
結果発表 | 即時判定。 試験終了後のWEB画面上にて発表されます。 |
合格基準 | 総得点が満点の80%(50問中40問)以上であること。 |
試験後の手続 | ●合格者 受験後、マイページから合格証明書の出力が可能となります。 印刷手順の詳細は「受験の流れ」④合格証の印刷 参照 ●不合格者 利用可能期間内のみ、何度でも再受験可能です。 マイページから再受験の申込と再受験料の支払完了後、IBT受験が できるようになります。 手順の詳細は「受験の流れ」⑤再受験の申込 参照 ≪必ずご確認ください≫ ・再受験の有効期限は、初回試験同様に利用可能期間内のみとなります。 ・期間を超過した場合、再度マイページから 「プロテインマイスター オンライン」のお申込み及び支払いが必要となります。 |
受験規約 | 受験者ご利用規約 ※資格団体の受験規約についてもご確認ください。 |
お問合せ先
Contact
お問合せ先 |
|
---|