※PC操作に不安のある方は、必ず事前にCBT体験を行ってください。実際の試験画面に近いイメージで体験できます。
受験の流れ
Flow
お申込み前に必ずご確認ください。
受験の流れ
申し込み・予約や試験当日の受験の流れをご説明します
受験までの流れ
- 1受験者登録・受験予約
- 本試験の申込においては、各受験者様ごとの個人情報登録および受験予約は不要となります。
- 2試験日時のご案内
- 試験日時・会場のご案内および注意事項について
8月26日送信Eメール
送信元:advisor@j-pao.org
タイトル:農業経営アドバイザー研修・試験 受験票【研修、筆記試験について】
内容:研修・試験日時、注意事項、CBT試験会場予約方法
※「CBT試験会場予約方法」を必ずご覧ください。
8月26日送信Eメール
送信元:help@cbt-s.com ※2通送信されます
タイトル:「アカウント登録完了のお知らせ」、「パスワードのお知らせ」
内容:試験会場予約時に使用するURL・ID・PW
※Eメール受信後、「CBT試験会場予約方法」を参考に、CBT試験会場の予約行ってください。
受験当日の流れ
- 1テスト会場へ到着
- 試験開始30分~5分前までに到着してください。遅刻すると受験ができません。
- 2受付
- 1. 当日、試験会場につきましたら、本人確認書類を提示してください。
2. 受付担当者より「受験ログイン情報シート」をお渡しします。記載内容を確認してください。
3. 携帯電話や上着などのお手荷物全てを指定のロッカーにお預けください。
4. 試験中に利用できる筆記用具とメモ用紙を受け取り、試験室に入室してください。 - 3試験会場入室後
- 1. 試験会場入室後、「受験ログイン情報シート」に記載されているID とパスワードを入力し、受験を開始してください。
2. テストマシン上で、試験科目を確認してください。
3. 試験の開始です。
4. 試験内容に関する質問には一切お答え致しません。
マシントラブルが発生した場合は、すみやかに試験官までご報告ください。 - 4試験終了後
- 1. 合否(終了)の確認画面が表示されましたら、試験官をお呼びください。
2. 試験終了レポートを受取り、試験の完了です。
試験についての紹介動画
Movie
- 画面イメージや操作方法を動画でご確認いただけます。
当試験の予約に関するご注意
Notes
試験名 | 第34回農業経営アドバイザー研修・試験 |
---|---|
受験条件 | 当CBT試験は日本プロ農業総合支援機構に対して受験申込、研修試験料納入がお済みの方を対象に実施されます。 ※申込・納入が未完の方は、当CBT試験は受験できません。 |
受験案内 |
受験までの流れ②参照 ご不明点は、日本プロ農業総合支援機構(advisor@j-pao.org)へお問合せください。 |
会場予約日程 | 2022年8月26日(金)13:00 -各試験日の3日前の23:59まで | 試験実施日程 | 2022年11月11日(金)-2022年11月13日(日) |
変更・ キャンセル |
試験予約日の3日前の23:59まで可能 ※キャンセル後に予約日程内に再予約を行わなければ、受験はできません。 |
受験料 | 当CBT試験は、日本プロ農業総合支援機構に対して受験のお申し込みと受験料の入金をお済ませいただいている方を対象に実施されるため、弊社に対する受験者様からのお支払いはありません。 |
試験の概要
Outline
出題形式 | CBT ■5科目受験者(新規受験/士業資格なし):120分 ■3科目受験者(新規受験/士業資格あり):50分 ■1科目受験者(再受験者): 「農業・農村構造と農業政策」 20分 「農地制度・農地所有適格法人」 15分 「労務管理」 15分 「農業簿記・農業税務」 35分 「農業経営診断・改善の進め方」 35分 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当日について |
|
||||||||
合格基準 | 非公開 | ||||||||
結果発表 | 後日発表 2023年1月中旬予定 |
||||||||
試験後の手続 | 日本プロ農業総合支援機構より試験合否結果とともに連絡します。 | ||||||||
受験規約 | 受験者ご利用規約 ※資格団体の受験規約についてもご確認ください。 |
お問合せ先
Contact
お問合せ先 |
|
---|