サービス導入をご検討の方はコチラ

可搬形発電機整備技術者資格 更新講習(eラーニング)

建設工事の機械化施工の進展に伴い、建設工事現場等における移動用発電機設備(可搬形発電機)の需要が増大し、建設業者等がレンタルで調達する事例が急増しました。そのことを背景に、当協会としましては可搬形発電機の、安全性と機能整備を確保する観点から、専門的な知識と技能を持った整備技術者を育成することを目的に1985(昭和60)年度から実施している資格制度です。 資格検定応援!総額100万円3大キャンペーン2023

受講の流れ

Flow

お申込み前に必ずご確認ください。

受講の流れ 申し込み・受講の流れをご説明します

受講までの流れ

1個人情報の登録
初めて受講される方は、ログインIDとパスワードの取得が必要です。当ページの最上部「新規登録」ボタンよりマイページを作成します。

※携帯電話での受講はできません。PC及びスマートフォンからのご対応とさせていただいておりますのでご了承ください。
2申込・支払
マイページにて、お申込みとお支払が可能です。

申込の流れ
①マイページにログイン
②「受講申し込みへ」クリック
③注意事項を確認し「同意する」クリック
④画面に沿って会員種別を選択と、種別ごとに必要な情報を入力
⑤商品の選択
⑥画面に沿って決済方法を選択
※以下の支払い方法が選択できます。

・クレジットカード決済
・コンビニエンスストア決済
・Pay-easy(ペイジー)決済
 ※銀行ATM・ネットバンキング

⑦お支払い内容の確認後、「確定」をクリック

上記で申し込みが完了となります。
マイページ内の【申込一覧】に表示される受講期間内に限り、マイページ内でのEラーニングの受講が可能となります。
3eラーニングの受講
マイページ内の【申込一覧】に表示される受講期間内に限りEラーニングの受講が可能です。

Eラーニング受講の流れ
①マイページにログイン
②「申し込み状況・結果一覧」クリック
③「受講する」クリック
4顔写真の提出
eラーニング全編受講完了後、マイページより顔写真データを提出(アップロード)してください。

【提出の流れ】
①マイページにログイン
②「申し込み状況・結果一覧」クリック
③「写真アップロード」クリック
④「ファイルを選択」クリック
⑤提出されたいデータを選択、「開く」クリック
⑥画像が表示されたら「次へ」クリック
5領収書
入金完了のメール受信後よりマイページに領収書ボタンが表示され、下記の手順にてご自身での出力が可能です。

1.マイページにログイン
2.「申し込み状況・結果一覧」クリック
3.【領収書】ボタンをクリック
4.ポップアップ内にご希望の宛名を入力後、【領収書】ボタンをクリック

ログイン

Login

■既にマイページを作成済の方は『受験者マイページログイン』ボタンよりログイン頂けます。
■新たにお申込みをされる方は『マイページアカウントID新規作成』ボタンより
 アカウントを作成してください。

お申込に関するご注意

Notes

講習名 可搬形発電機整備技術者資格 更新講習(eラーニング)
申込資格 可搬形発電機整備技術者資格をお持ちの方で、
2023年(平成35年)8月31日までの有効期限の資格証をお持ちの方。
全体の流れ ■個人情報の登録
■申込・支払
■eラーニングの受講
■顔写真のアップロード
※手順の詳細は「受講の流れ」参照
申込日程 2023年度申請受付は終了いたしました。
実施日程 2023年度実施期間は終了いたしました。
顔写真のアップロードがまだの方は、至急マイページよりアップロードを行ってください。

申込料 16,500円(10%消費税込)
※テキスト料、eラーニング受講料を含む
支払方法 ・クレジットカード
・コンビニエンスストア/Pay-easy
※コンビニ/Pay-easyの場合、支払期限を過ぎると自動キャンセル
※クレジットカードの利用明細書には「CBTS受験申込サイト」で表記されます。
※領収書は入金完了のメール受信後すぐにマイページから出力可能
 「受講の流れ」の ⑤領収書項目参照
キャンセル 支払完了後のキャンセルはできません
推奨環境               
OS Windows :10
Android : 4.4 ~ 8.x
macOS : 9 以降
※日本語版のみ
ブラウザ Windows : Google Chrome 66.0 以降
Android : Google Chrome 66.0 以降
iOS : Safari 9 以降
※日本語版のみ
JavaScript オン(ON)に設定してください
Cookie Cookie はオン(ON)に設定してください
StorageWeb Storage が利用可能な環境で受講を行ってください ※iPhoneをご利用の方でプライベートブラウズモードが設定されている場合はこちらを参考に設定を解除してください
回線速度300 kbps 以上の安定した回線をご利用ください

なお、推奨環境はあくまで「推奨」であり、受講中の不具合が発生しない
ことを「保証」するものではございません。受講中に不具合が確認された
場合はサポートセンターまでご連絡ください。
受講規約 受講者ご利用規約 ※資格団体の受講規約についてもご確認ください。

eラーニング受講の概要

Outline

受講方法 支払完了日を含む10日後より、マイページにて受講が可能
手順の詳細は「受講の流れ」の ③eラーニングの受講項目参照
再閲覧 マイページ内の【申込一覧】に表示される受講期間内に限り
何度でも閲覧可能
eラーニング内容   
項目 更新講習の内容
テキスト 更新受講者には可搬形発電機整備技術者テキスト(2022年改訂版)を送付します。
更新講習 eラーニングによる講習とし、50問が出題されます。
講習の修了 出題された50問の下表のカテゴリー毎の正答率が全てのカテゴリーで100%でなければなりません。
その他受講者は指定された期間内に繰り返し学習でき、
修了テストも期間内に合格できるまで受ける事ができます
                      
カテゴリー 問題数
電気の知識 12
原動機 3
接地工事 10
保守・点検10
整備10
法令5
50問
学習方法 ●公式テキスト
eラーニングの決済より10日以内を目安に、
日本建設機械レンタル協会より受講者登録時の住所へ郵送します。

テキスト発送に関するお問い合わせは下記へご連絡ください。
(一社)日本建設機械レンタル協会
TEL :03-3255-0511 (平日 09:00〜17:00※年末年始を除く)
E-mail:kahatsu@j-cra.org
キャンセル 理由のいかんを問わず、申込のキャンセル及び受講料の返金はできません。
受講後の流れ 修了者には受講完了した月の翌月下旬頃、サポートセンターより
資格証(カード)を郵送いたします。

資格証(カード)発送に関するお問い合わせは下記へご連絡ください。
サポートセンター
TEL:03-5209-0553 (09:30〜17:30※年末年始を除く)
受講に関するお問い合わせ

顔写真のご提出

Photo

流れ eラーニング全編受講完了後、
マイページより顔写真データをアップロードしてください。
手順の詳細は「受講の流れ」の ④顔写真の提出項目参照
形式 JPEG、PNG、GIF形式 10MBまで
適応基準 こちらをご確認ください

お問合せ先

Contact

お問合せ先
【講習の内容についてのお問合せ】
団体名:(一社)日本建設機械レンタル協会 
所在地:東京都千代田区神田美倉町12-1  
TEL :03-3255-0511 (平日 09:00〜17:00※年末年始を除く)
E-mail:kahatsu@j-cra.org
HP:http://www.j-cra.org/
【申込方法についてのお問合せ】
サポートセンター
TEL:03-5209-0553 (8:30〜17:30※年末年始を除く)
受講に関するお問い合わせ
※お電話は応対品質向上のため、録音させていただいております。