※PC操作に不安のある方は、必ず事前にCBT体験を行ってください。実際の試験画面に近いイメージで体験できます。
受験の流れ
Flow
お申込み前に必ずご確認ください。
受験の流れ
申し込み・予約や試験当日の受験の流れをご説明します
受験当日の流れ
- 1テスト会場へ到着
- 試験開始30分~5分前までに到着してください。遅刻すると受験ができません。
- 2受付
- 1. 当日、試験会場につきましたら、本人確認書類を提示してください。
2. 受付担当者より「受験ログイン情報シート」をお渡しします。記載内容を確認してください。
3. 携帯電話や上着などのお手荷物全てを指定のロッカーにお預けください。
4. 試験中に利用できる筆記用具とメモ用紙を受け取り、試験室に入室してください。 - 3試験会場入室後
- 1. 試験会場入室後、「受験ログイン情報シート」に記載されているID とパスワードを入力し、受験を開始してください。
2. テストマシン上で、試験科目を確認してください。
3. 試験の開始です。
4. 試験内容に関する質問には一切お答え致しません。
マシントラブルが発生した場合は、すみやかに試験官までご報告ください。 - 4試験終了後
- 1. 合否(終了)の確認画面が表示されましたら、試験官をお呼びください。
2. 試験のスコアレポート(試験終了書等)を受取り、試験の完了です。
試験についての紹介動画
Movie
- 画面イメージや操作方法を動画でご確認いただけます。
当試験の予約に関するご注意
Notes
試験名 | ■第6回(2022年度)遺伝性腫瘍専門医認定試験 ■第4回(2022年度)遺伝性腫瘍コーディネーター認定試験 |
---|---|
予約条件 | 当CBT試験は、一般社団法人 日本遺伝性腫瘍学会事務局に対して 受験のお申込みと受験料の入金をお済ませいただいている方を対象に 実施されるものとなります。 ※上記期間内にお申込・入金を完了されていない一般の方は 当CBT試験をご予約いただけませんので、ご注意下さい。 |
再受験規約 | 同日同時刻一斉試験のため、再受験はできません。 ※欠席の場合、再予約は不可 |
会場予約について | 本年度は、CBTS社にて代行予約いたします。 ご自身の受験会場等をメールでお知らせいたしますのでご確認ください。 ▼メールタイトル 【一般社団法人 日本遺伝性腫瘍学会】お申し込み完了のお知らせ |
試験実施日程 | 2023年1月29日(日)13:00~14:00 ※一斉試験 |
変更・ キャンセル |
本試験は、キャンセル不可となります。 |
受験料 | 当CBT試験は、一般社団法人日本遺伝性腫瘍学会に対して 受験のお申込みと受験料の入金をお済ませいただいている方を対象に 実施されるものとなるため、試験予約時に受験者様のお支払いはありません。 支払方法や領収書に関するお問い合わせは主催団体までご連絡ください。 |
試験の概要
Outline
出題形式 | CBT五者択一式50問 60分 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学習方法 | ■第6回(2022年度)遺伝性腫瘍専門医認定試験 遺伝性腫瘍専門医修練カリキュラムよりご確認ください。 ■第4回(2022年度)遺伝性腫瘍コーディネーター認定試験 遺伝性腫瘍コーディネーター 習得すべき内容よりご確認ください。 |
||||||||
会場 | 限定会場にて実施 ご自身の受験会場等をメールで通知いたしますので、ご確認ください。 |
||||||||
受験票 | CBT試験に関する受験票の発送はありません。 |
||||||||
当日について |
|
||||||||
合格基準 | 非公開 | ||||||||
結果発表 | 後日発表。 試験後、全受験者に「試験終了レポート」が配布されます。 一般社団法人 日本遺伝性腫瘍学会事務局より、 2023年4月中旬までに試験結果通知を郵送いたします。 |
||||||||
試験後の手続 | 認定試験に合格された方は、登録手数料(10,000円)を 一般社団法人 日本遺伝性腫瘍学会事務局に振り込む必要があります。 振込確認後、一般社団法人 日本遺伝性腫瘍学会事務局より認定書が発行されます。 詳細は、一般社団法人 日本遺伝性腫瘍学会事務局(mail:jsht@herusu-shuppan.co.jp)までお問い合わせください。 |
||||||||
受験規約 | 受験者ご利用規約 一般社団法人日本遺伝性腫瘍学会 遺伝性腫瘍専門医制度規則 一般社団法人日本遺伝性腫瘍学会 遺伝性腫瘍コーディネーター制度規則 |
お問合せ先
Contact
お問合せ先 |
|
---|