受験の流れ
Flow
お申込み前に必ずご確認ください。
受験の流れ
申し込み・予約や試験当日の受験の流れをご説明します
受験までの流れ
- 1会員申込責任者からマイページ情報の連絡受取
- 会員申込責任者(会員企業ご担当者)よりメールにて配布されているURLより、マイページへログインしてください。
- 2受講前準備(必要情報の入力)
- 会員申込責任者から受講連絡受信次第、申込期間内で受講前準備(必要情報の入力)を実施いただきます。
①マイページにログイン
②「課題提出(申込確認・確定)」を選択。
③「申込詳細」タブをクリック。
④「住所・電話番号・生年月日・メールアドレス入力」ボタンをクリックし、情報を入力し「確定」をクリック。 - 3通信講座(Eラーニング)受講
- Eラーニングの動画を視聴のうえ、章別の演習問題を実施し、解答と解説を確認していただきます。
回数制限なく確認テストの解答は可能です。
※受講期間はマイページよりご確認ください。
①マイページにログイン
②「課題提出(申込確認・確定)」を選択。
③「受講」タブを選択し「受講する」ボタンをクリック。
ご注意ください
Attention
団体内受験者として受験予約をご希望の方は、会員申込責任者(会員企業ご担当者)より配布されているURLよりマイページへログインしてください。
お申込に関するご注意
Notes
試験名 | はじめてのクレジットビジネス講座 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申込資格 |
・新入社員、入社内定者等、これからクレジット業務に従事される方 ・新たにクレジット業務に従事される方 |
||||||||||
全体の流れ |
①会員申込責任者が受講希望者を取りまとめて、申込を行う ②メールにて通知された内容にてマイページにログインをする ③Eラーニングの受講 手順について詳しくは「受験の流れ」参照 |
||||||||||
申込期間 | 2025年4月7日(月)~2026年2月27日(金) | ||||||||||
受講料 |
■受講料(Eラーニング) 2,200円(10%消費税込/1名) ※CBT-Solutions社へ受験者様のお支払いはありません。 ※お支払や領収書については、一般社団法人日本クレジット協会へお問い合わせください。 |
||||||||||
予約条件 |
当講座(Eラーニング)は、上記申込資格のある方で、 受講の申込を完了した方に実施されるものとなります。 ※上記申込資格に該当されない一般の方は、 受講いただけませんので、ご注意ください。 |
||||||||||
キャンセル | 申込確定後のキャンセルはできません | ||||||||||
推奨環境 |
なお、推奨環境はあくまで「推奨」であり、受験中の不具合が発生しない ことを「保証」するものではございません。試験中に不具合が確認された 場合は受験サポートセンターまでご連絡ください。 ※使用予定の端末にてデモ試験を実施し、動作確認のうえお申込ください。 |
通信講座(Eラーニング)の概要
Outline
受講方法 |
①メールにて通知された内容にてマイページにログインをする。 ※既にマイページをお持ちの受講者はパスワード通知のメールは送信されません。 ②マイページトップ画面の「2. その他セミナー」より「Eラーニング受講」をクリックし、受講する。 ※受講期間は申込日(CSV ファイルをアップロードした日)から起算して90 日間(土日含む) |
---|---|
再受講 | 期間内、何度でも再受講可能 期間内に修了できない場合は、再申込みが必要となります。 |
出題形式 | 正誤答選択式 |
受講内容 |
第1 単元 クレジット取引の役割 第2 単元 クレジット業界と市場規模 第3 単元 クレジット会社の実務と契約 第4 単元 割賦販売法の基礎 第5 単元 クレジット実務と個人情報保護 第6 単元 安心・安全な利用のための取組み ※全体を通して、約120分の内容になります |
学習方法 | Eラーニングの動画を視聴のうえ、章別の演習問題を実施し、 解答と解説を確認していただきます。 |
修了基準 | 各単元ごとの確認テストで、7割以上の正解及び最終確認テストを解答(自己採点) ※Eラーニングは動画のみとなりますので、採点はありません。 |
結果発表 | 修了基準を満たすと、動画閲覧の1週間後の午前9時に修了証がマイページに表示されます。 |
受験規約 | 受験者ご利用規約 ※資格団体の受験規約についてもご確認ください。 |
お問合せ先
Contact
お問合せ先 |
|
---|