
.com Master
【.com Master BASIC】
インターネットを安心・安全に使うことができるインターネットを利用する上で必要なICTの基礎知識を身につけることに活用できます。
「.com Master BASIC(ドットコムマスターベーシック)」は従来の「インターネットを生活の中で、安心・安全に使える」というコンセプトに加え、スマートフォンやタブレットに代表される新たなモバイル情報機器や無線LANによる家庭内でのインターネット接続、SNS利用、インターネット社会の安全性・モラルについてのカリキュラムを強化し、中学・高校・大学などでのICT基礎教育、企業においてのICTリテラシー教育にも活用しやすい内容に見直しています。
【.com Master ADVANCE】
仕事でネットワークやシステムを扱う人に必要なインターネットに関連した知識や技術をバランスよく効率的に学ぶことができ、業種・職種を問わず活用できます。クラウドサービスやスマートデバイスなど最新技術を網羅しており、企業や組織で活用できる実践的なICT知識を身に付けることができます。
キャリアアップを目指す方はもちろん、スタッフへICTの指導を行う方、効率的にスキルをブラッシュアップしたい方など、企業や組織で活躍できる実践的なICT知識を身に付けたい方にオススメです。
受検の流れ
Flow
お申込み前に必ずご確認ください。
受検までの流れ
- 1受検者登録
- 初めてCBT-Solutionsで受検される方は、ユーザIDとパスワードの取得が必要です。
※携帯電話での受検予約はできません。PCからのみのご対応とさせていただいておりますのでご了承ください。
新規登録 (初めての方)
既に登録済みの方はStep2へお進み下さい。 - 2受検予約
- 受検予約の前にCBT-Solutionsの受検規約を必ずご確認ください。なお、一旦確定した受検予約をキャンセルした場合には、キャンセル手数料が発生しますのでご注意下さい。
受検予約
ログイン後、「受検予約」メニューより、下記項目について順に選択して下さい。
以下の支払い方法が選択できます。
・クレジットカード決済
・コンビニエンスストア/Pay-easy決済
(Pay-easy:ゆうちょ銀行ATM・ゆうちょダイレクト、銀行などのATMやネットバンキング) - 3受検予約の完了
- 受検料のお支払い方法が確定すると、受検予約は完了となります。 ご登録のEメールアドレスに予約完了のお知らせをお送りしますので、 お申込内容、お支払手続き及び試験会場地図を必ずご確認ください。
予約した試験の確認、変更またはキャンセルをする場合は受検予約画面から行えます(変更・キャンセルは各試験ごとに定められたキャンセル期限までのみ可能です)。 - 4受検
- 受検当日は、試験開始時刻の30分~5分前の間にお申込された会場にお越しください。 その際、本人確認書類が必要となりますので、忘れずにお持ちください。
【手続きの流れ】
1. 受付にて、本人確認書類をご提示頂き、ご本人様かどうかの確認をさせて頂きます。
2. 受検時の注意事項についてご確認頂き、同意のご署名を頂きます。
3. 受検開始時刻が近付きましたら、私物を試験監督官に指示された方法で、試験室以外に保管して頂きます。
4. 試験監督官が受検方法の説明の後、試験室にご案内致します。
5. 指定された席に着席されましたら、試験監督官から受けた説明の通りに試験を開始してください。試験のやり方について、サンプルをご用意しております。試験デモをご確認ください
試験終了後、受付にて結果レポートをお渡しいたします。
受検当日の流れ
- 1テスト会場へ到着
- 試験開始30分~5分前までに到着してください。遅刻すると受検ができません。
- 2受付
- 1. 当日、試験会場につきましたら、本人確認書類を提示します。
2. 受付担当者より「受検ログイン情報」をお渡しします。記載内容を確認します。
3. 携帯電話や上着などのお手荷物全てを指定のロッカーに預け入れます。
4. 試験中に利用できる筆記用具とメモ用紙を受け取り、試験室に入室します。 - 3試験会場入室後
- 1. 試験会場入室後、受検案内シートに記載されているID とパスワードを入力し、受検を開始します。
2. テストマシン上で、試験科目を確認してください。
3. 試験の開始です。
4. 試験内容に関する質問には一切お答え致しません。
マシントラブルが発生した場合は、すみやかに試験官までご報告下さい。 - 4試験終了後
- 1. 合否(終了)の確認画面が表示されましたら、試験官を呼びます。
2. 試験のスコアレポート(試験終了書等)を受取り、試験の完了です。
ログイン
Login
- 受検者マイページ
ログイン試験申し込み・予約確認、試験日程・会場変更、領収書発行はこちら - マイページアカウントID
新規作成アカウントIDの新規作成はこちら
※重要※ 【新システム移行に伴うマイページ変更のお知らせ】
Group
移行に伴う旧受検者マイページのご利用方法について、下記の「お知らせ」をご確認ください。
【マイページについてのご案内】
◆2023年1月12日(木)以前にマイページをお持ちの方
・2023年1月12日以前に受検申込をされた方(旧システムにて受検された方)は、 2023年4月以降も引き続き旧システムのマイページから過去の受検結果の確認が可能です。
旧システムのマイページへのログインはこちら→【ログイン(旧システム)】
・新たに受検申込をされる場合は、新システムのマイページから行ってください。
※旧試験システムは、2023年3月31日(金)をもって新試験システムとの並行稼働を終了しました。
新システムのマイページへのログインはこちら→【ログイン(新システム)】
・新システムへのログインは、同じログインID・パスワードにてご利用が可能です。
※パスワードは初回ログイン時に変更ください。
試験についての紹介動画
Movie
- 画面イメージや操作方法を動画でご確認いただけます。
試験の概要
Outline
取得のメリット | ICT化の進展によって、今や日常業務の殆どがPCやインターネット等のネットワークを利用したものとなっています。 それぞれの業務知識にインターネット検定「.com Master」で身につく最新のICT知識・技術をプラスすることによって、ICTを利用した業務の飛躍的な効率アップが期待できます。 インターネット検定「.com Master」は、最新のインターネット知識・技術を網羅しています。 また、カリキュラムは実務で役立つ「実践的」な内容ですので、様々な業界・業種で「即戦力」として高い評価をいただいています。技術だけではなく、インターネットを利用する上で必要な法律やモラル、ルールまでバランス良く身に付けることができます。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試験名 |
|
||||||||||
認定資格 |
|
||||||||||
受検条件 | 制限なし | ||||||||||
試験方法 |
|
||||||||||
試験形式 |
|
||||||||||
問題数・時間 |
|
||||||||||
試験内容 |
|
||||||||||
合否基準 |
|
||||||||||
結果発表 | 試験終了後、即時 | ||||||||||
学習手引き | 教材等については、.comMaster公式ページを参照ください。 | ||||||||||
合否通知 | ■合否通知について 受検者全員スコアシートを配布します。 |
||||||||||
認定証の発行 | 【認定証発行変更のご案内】 2019年10月1日以降、認定証は受験者Mypageにて受験日翌日より取得可能です。 取得方法はこちらをご参照ください。 ※認定証のご購入(有料紙認定証)について、お申し込み受付を2020年3月31日で終了いたしました。 詳細はこちらをご参照ください。 |
||||||||||
副教材について | 【ドットコムマスターベーシックの教材】 ・完全対策 インターネット検定 .com Master BASIC問題+総まとめ(公式テキスト第4版対応) 【ドットコムマスターアドバンスの教材】 ・.com Master教科書 .com Master ADVANCE 第4版 ・完全対策 インターネット検定 .com Master ADVANCE 問題+総まとめ 公式テキスト第4版対応 |
||||||||||
実施日程 | 随時 |
||||||||||
再受検について | 再受検の制限はありません。 | ||||||||||
IBT受検期間について | 受検IDとパスワードは、決済完了から30日間使用できます。 | ||||||||||
IBT変更・キャンセル | 支払完了後の変更・キャンセルはできません。 | ||||||||||
IBT推奨動作環境 | 【通信速度】 5Mbps以上の安定した回線をご利用ください。 【オペレーティングシステム】 Windows : 10 【Webブラウザ】 Microsoft Edge 最新版 Google Chrome 最新版 Microsoft Internet Explorer 11.x 【Webブラウザの設定】 JavaScript:有効にしてください。 【デモ試験】 以下よりデモ試験をお試しいただけますので、受検予定の端末で事前に動作環境をご確認ください。 インターネット検定「.com Master BASIC」【デモ試験】 インターネット検定「.com Master ADVANCE」【デモ試験】 |
||||||||||
OLTC試験実施日程について | 毎週金曜:13時開始(12時15分から入室可能) 毎週土曜:13時開始(12時15分から入室可能)、16時開始(15時15分から入室可能) ※年末年始を除く |
||||||||||
OLTC変更・キャンセル | 受検日の変更キャンセルは、マイページより受検日の3日前 (例:受検日が10日の場合は7日)まで可能です。 受検日の2日前からは変更・キャンセルが一切できかねます。 なお、入金後のキャンセルは手数料が発生します。 キャンセル処理の方法および手数料について、詳しくはこちらをご覧ください。 |
||||||||||
OLTC推奨動作環境 | 推奨環境の確認はこちら 必ず前日までに試験を行う機器で動作確認をおこなってください。
なお、推奨環境はあくまで「推奨」であり、受検中の不具合が発生しない ことを「保証」するものではございません。試験中に不具合が確認された 場合は受検サポートセンターまでご連絡ください。 |
||||||||||
OLTC当日について |
|
受検料・お支払い方法
Price
受検料 | ■BASIC(ベーシック) 4,400円(10%消費税込) ■ADVANCE(アドバンス) 8,800円(10%消費税込) |
---|---|
お支払い方法 | 以下4通りから選択下さい。 ・クレジットカード決済 ・コンビニエンスストア/Pay-easy決済 (Pay-easy:ゆうちょ銀行ATM・ゆうちょダイレクト、銀行などのATMやネットバンキング) ・受検チケット事前購入(団体受検のみ) |
お申込み | 本ページの新規登録、またはログインボタンよりお申し込みください。 |
お問合せ先
Contact
お問合せ先 |
|
---|